楽天ポイントでビットコインの買い方

ビットコイン自体は、数年前から持っていました。
日本でも有数の取引所であるビットフライヤーで、持っていたんですけどね。
昨今の急激な値上がりと、将来的な期待も込めつつ
またビットフライヤーで積み立てを始めたんです。
そんなビットコインですが、
実は楽天でも購入できるってご存知ですか?
・・・なにが言いたいか?というと・・・
楽天ポイントでビットコインをはじめとする、暗号資産(仮想通貨)が購入できる
ということです。
日々楽天でポイントをためたものをお買い物だけでなく
こういった資産形成のためにも、活用することができるんです。
これって、とても大きなことじゃないかと思って、
はじめてこのシステムを知った時には、絶対私は楽天でビットコインを買うもんね~
って思いました。
|
楽天で暗号資産購入すると楽天ポイントがもらえる!
楽天ユーザーにはこれは魅力的ではないでしょうか。
というのも、現在キャンペーンを行っています。
楽天でビットコインなどを購入すると・・・
500ポイント(通常ポイント)がもらえる!というキャンペーンです。
ポイントをもらうための条件は下記の通りです。
- 楽天ウォレットを開設して
- 楽天ウォレットでビットコインなどを購入
たったこれだけでオッケーなんですよね。
ビットコインの購入は、現金でも(クレジット払いでも)ポイント払いでもどちらでもオッケーのようです。
私はポイントで購入しまして、それを今後は継続的に行っていく予定です。
ポイントにも働いてもらおう~と思っています。
楽天銀行の口座があれば、楽天ウォレットの開設が容易
楽天でビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)を購入しようとすれば、「楽天ウォレット」を開設する必要があります。
で、この楽天ウォレットの開設には、本人確認などが必要になってくるんですね。
そこで活躍するのが「楽天銀行」
楽天銀行の口座をお持ちであれば、楽天ウォレットの開設にあたってもすでに楽天銀行の履歴をもとに、本人確認が簡易にできるようです。
なので、楽天でビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)を購入しようとおもうのであれば、楽天銀行の開設をされるとスムーズだと思います。(経験上そう思いました)
要は楽天銀行のアカウントにて楽天ウォレットの口座開設の手間が省ける と思っていていいと思います。
これはやっぱりグループならではのメリットといえるでしょう~
- ビットコインやその他暗号資産(仮想通貨)の購入は・・・楽天ウォレット
- 紐づけする銀行は・・・楽天銀行
- その他株式などの運用は・・・楽天証券
- 支払いや投資の積み立てにも使える・・・楽天カード
- それらの資金原資は・・・楽天キャッシュなどのポイント
という具合で、楽天ポイントを起点に、資産運用まで楽天で管理・育てることが出来る
という仕組みは、さすがだなーと思っています。
楽天ウォレットの運用の注意
そういった意味で、楽天ウォレットは楽天銀行を持っている方にとっては、案外簡単に開設できます。
数分でできたりしますしね。
で、実際に楽天ウォレットが開設できたら、すぐに楽天ウォレット経由でビットコインなどの暗号資産を購入できます。
ただし、注意が必要です。
それは・・・
パソコンで楽天ウォレットにアクセスしたとしても、実際の暗号資産などの購入は、スマホサイトからしか取り扱いができない
という点です。
なので、実際の取引となれば、スマホサイトから「楽天ウォレットのアプリ」をダウンロードしてからのトレードとなります。
そういった意味では、パソコンで日頃サイトを見ている方にとっては、見にくいのかもしれません。
→実際に私がそうでした。
ビットコインのトレードはすべて、楽天ウォレットのアプリ内で行う ということになります。
楽天ウォレットでの取り扱いコインの種類は?
楽天ウォレットでも、取り扱いできる暗号資産の種類に限りががあります。
- ビットコイン
- イーサリアム
- ビットコインキャッシュ
この3つです。
まあ、ビットコインが使えれば問題ないかな~って思っています。
そして、楽天らしくポイントで暗号資産の投資ができる ということで、
保有ポイントが表示されます。
要は、楽天市場や楽天のほかのサービスなどで獲得したポイントを、そのまま暗号資産の投資として買い付けの資金とできる
というのが、楽天ウォレットの大きな特徴といえます。
自分が新たに資金を投入することなく、暗号資産投資ができる!ってこれは大きなことだなーって
個人的には感動しています。
ますます楽天経済圏から抜け出せなくなっています・・・
いいのか?悪いのか?
ええ、しっかりと活用させていただこうと思っています。